【キャンドゥ】考えながら遊べる100均カード3選
こんにちは。「おうちモンテで療育.com」のりっきー(@KodomoOtona58)です。 キャンドゥで見つけた考えながら遊べる「カード」とても良かったので紹介します☺️ 考えながら遊べる《 100均カード:3…
モンテッソーリ×発達支援の視点で、知育療育情報発信中!
こんにちは。「おうちモンテで療育.com」のりっきー(@KodomoOtona58)です。 キャンドゥで見つけた考えながら遊べる「カード」とても良かったので紹介します☺️ 考えながら遊べる《 100均カード:3…
こんにちは。「おうちモンテで療育.com」のりっきー(@KodomoOtona58)です。 以前投稿で紹介したモンテッソーリの砂文字絵本✨ たくさんの方に見ていただき、買いました!というお声も多かったのですが、 出版社の…
こんにちは。「おうちモンテで療育.com」のりっきー(@KodomoOtona58)です。 小学生が算数でつまずきやすい単元の一つ「分数」 我が家の発達っ子小6長男も、分数そのものにはモンテッソーリの教具などで触れていま…
こんにちは。「おうちモンテで療育.com」のりっきー(@KodomoOtona58)です。 子どもたちが成長期に入り、食べる量が本格的に多くなってきました。 元々(おそらく私の遺伝でw)よく食べる子たちなので、実は数年前…
こんにちは。「おうちモンテで療育.com」のりっきー(@KodomoOtona58)です。 最近我が家で流行っているカードゲームその名も「コーンジラ」遊んだことある人、いるかな? 《Cone Zilla》 色とり…
こんにちは。「おうちモンテで療育.com」のりっきー(@KodomoOtona58)です。 始めた頃の様子はこちらの記事から↓ 始めてから半年が経ち、ペースもつかんでコツコツ進めています✏️すららの質問をいただくことも増…
こんにちは。「おうちモンテで療育.com」のりっきー(@KodomoOtona58)です。 自閉症スペクトラムとADHDの診断があり、知的ボーダーゾーンの長男は、1年生の時から支援学級に在籍しており、国語と算数は支援学級…