支援級中学生の高校選び
こんにちは。「おうちモンテで療育.com」のりっきー(@KodomoOtona58)です。 長男が中1でまだ時間のある今、 6月あたりから高校選びに向けて学校見学や合同説明会などに足を運んでいます✨ お子さんが小さいと、…
モンテッソーリ×発達支援の視点で、知育療育情報発信中!
 発達障害
発達障害
こんにちは。「おうちモンテで療育.com」のりっきー(@KodomoOtona58)です。 長男が中1でまだ時間のある今、 6月あたりから高校選びに向けて学校見学や合同説明会などに足を運んでいます✨ お子さんが小さいと、…
 おすすめアイテム
おすすめアイテム
こんにちは。「おうちモンテで療育.com」のりっきー(@KodomoOtona58)です。 最近我が家で流行っているのが、 ❶ 脳トレパズルカヌードル(Kanoodle)❷ 対戦できる!カヌードル ヘッドトゥーヘッド(K…
 おすすめアイテム
おすすめアイテム
こんにちは。「おうちモンテで療育.com」のりっきー(@KodomoOtona58)です。 今年もだんだん暑くなってきた・・・☀️ 去年夏欲しかったけど、売り切れてて買えなかったコレ⇩ 長時間冷たさキープ!『ピーコック魔…
 おうちモンテ(療育)
おうちモンテ(療育)
こんにちは。「おうちモンテで療育.com」のりっきー(@KodomoOtona58)です。 長男が4歳・次男が0歳の頃からおうちでモンテッソーリの取り組みを続けてきました☺️ 教具での取り組みもして、たくさんの教材を作っ…
 書籍
書籍
こんにちは。「おうちモンテで療育.com」のりっきー(@KodomoOtona58)です。 あっというまに新年度になって1ヶ月が経過しました🌸 この投稿見てくださってる方は保護者がとても多いかなと思いますが、実は先生方も…
 書籍
書籍
こんにちは。「おうちモンテで療育.com」のりっきー(@KodomoOtona58)です。 発達っ子の子育てももうすぐ12年。 赤ちゃんの頃から長男の様子に違和感を感じていた私は、 あまりにも思い描いていたのとは違う子育…
 発達障害
発達障害
こんにちは。「おうちモンテで療育.com」のりっきー(@KodomoOtona58)です。 小6の発達っ子長男がいる我が家。 小4の4月、小5の11月に続き、3回目です💡 最初は様子見、2回目は学校(支援級全員&親有志)…
 発達障害
発達障害
こんにちは。「おうちモンテで療育.com」のりっきー(@KodomoOtona58)です。 1月も後半になり、長男の小学校生活も残り2ヶ月‼️早すぎる🥹 …ということで、入学までにやっておこうと思っていることをまとめてみ…
 知育玩具
知育玩具
こんにちは。「おうちモンテで療育.com」のりっきー(@KodomoOtona58)です。 @broto_project 「聴こえる」と「聴く」子どもたちの発達をサポートする上で両者はどっちも大事だと思っています。 …
 知育玩具
知育玩具
こんにちは。「おうちモンテで療育.com」のりっきー(@KodomoOtona58)です。 もう4年ぐらい?お世話になり続けているキットウェルさんのマグビルドシリーズ💎 以前の投稿で紹介した『マグビルドシリーズ』✨ …