【発達っ子のおうち学習】すらら小学→小中コースへ
小6長男、すららを始めて1年。学習のペースは変わらず週5日程度、1日10-30分ぐらい(単元による)です✨ 中学入学が迫ってきたこともあり、 今まで4教科(国・数・理・社)コース・月額 7,480円(税込 8,…
モンテッソーリ×発達支援の視点で、知育療育情報発信中!
小6長男、すららを始めて1年。学習のペースは変わらず週5日程度、1日10-30分ぐらい(単元による)です✨ 中学入学が迫ってきたこともあり、 今まで4教科(国・数・理・社)コース・月額 7,480円(税込 8,…
こんにちは。「おうちモンテで療育.com」のりっきー(@KodomoOtona58)です。 以前投稿で紹介したモンテッソーリの砂文字絵本✨ たくさんの方に見ていただき、買いました!というお声も多かったのですが、 出版社の…
こんにちは。「おうちモンテで療育.com」のりっきー(@KodomoOtona58)です。 始めた頃の様子はこちらの記事から↓ 始めてから半年が経ち、ペースもつかんでコツコツ進めています✏️すららの質問をいただくことも増…
こんにちは。「おうちモンテで療育.com」のりっきー(@KodomoOtona58)です。 モンテッソーリ教師 同期のえり先生が仲間の先生たちと立ち上げたサービス、 モンテッソーリ教育式のオンライン英語『Atlas …
こんにちは。「おうちモンテで療育.com」のりっきー(@KodomoOtona58)です。 小学生になり、文化的なことへの興味がめちゃくちゃ高まっている次男✨ ご縁あって、ドウシシャマルシェさん(@doshisha_ma…
こんにちは。「おうちモンテで療育.com」のりっきー(@KodomoOtona58)です。 本が増え続けている我が家📚 机に積んでいた本が遂に雪崩を起こしていたので・・・😓 実は子どもたちの本棚は3つ目💡 リビングには大…
こんにちは。「おうちモンテで療育.com」のりっきー(@KodomoOtona58)です。 先日キャンドゥのカードとマグネット教材を紹介しましたが・・・記事はこちらまたまた見つけました👏👏👏 キャンドゥのアイテムは本…
こんにちは。「おうちモンテで療育.com」のりっきー(@KodomoOtona58)です。 最近、クロスワードパズルのドリルを使って 長男と語彙力アップを試みている我が家。 パズルで学ぶ!小学生でおぼえたい重要単語ク…
こんにちは。「おうちモンテで療育.com」のりっきー(@KodomoOtona58)です。 先日は【準備編】のブログを見ていただき、ありがとうございました!★準備編の記事はこちら 文字を書くには「①形を捉える力②文字を書…
こんにちは。「おうちモンテで療育.com」のりっきー(@KodomoOtona58)です。 自閉症スペクトラムとADHDの診断があり、知的ボーダーゾーンの長男は、1年生の時から支援学級に在籍しており、国語と算数は支援学級…