支援級中学生の高校選び
こんにちは。「おうちモンテで療育.com」のりっきー(@KodomoOtona58)です。 長男が中1でまだ時間のある今、 6月あたりから高校選びに向けて学校見学や合同説明会などに足を運んでいます✨ お子さんが小さいと、…
モンテッソーリ×発達支援の視点で、知育療育情報発信中!
発達障害
こんにちは。「おうちモンテで療育.com」のりっきー(@KodomoOtona58)です。 長男が中1でまだ時間のある今、 6月あたりから高校選びに向けて学校見学や合同説明会などに足を運んでいます✨ お子さんが小さいと、…
発達障害
こんにちは。「おうちモンテで療育.com」のりっきー(@KodomoOtona58)です。 入学して感じた『小学校と中学校の違い』をまとめてみたいと思います‼️(4月半ば時点のお話です) 《小学校と中学校の違い》 ❶連絡…
おすすめアイテム
こんにちは。「おうちモンテで療育.com」のりっきー(@KodomoOtona58)です。 最近我が家で流行っているのが、 ❶ 脳トレパズルカヌードル(Kanoodle)❷ 対戦できる!カヌードル ヘッドトゥーヘッド(K…
おすすめアイテム
こんにちは。「おうちモンテで療育.com」のりっきー(@KodomoOtona58)です。 今年もだんだん暑くなってきた・・・☀️ 去年夏欲しかったけど、売り切れてて買えなかったコレ⇩ 長時間冷たさキープ!『ピーコック魔…
おうちモンテ(療育)
こんにちは。「おうちモンテで療育.com」のりっきー(@KodomoOtona58)です。 長男が4歳・次男が0歳の頃からおうちでモンテッソーリの取り組みを続けてきました☺️ 教具での取り組みもして、たくさんの教材を作っ…
発達障害
こんにちは。「おうちモンテで療育.com」のりっきー(@KodomoOtona58)です。 長男が3年生で地理に興味を持ったのをきっかけに、 4年生から親子で始めた47都道府県制覇への道✈️(私は制覇済みで2、3周目🗾)…
書籍
こんにちは。「おうちモンテで療育.com」のりっきー(@KodomoOtona58)です。 あっというまに新年度になって1ヶ月が経過しました🌸 この投稿見てくださってる方は保護者がとても多いかなと思いますが、実は先生方も…
おすすめアイテム
こんにちは。「おうちモンテで療育.com」のりっきー(@KodomoOtona58)です。 小6の長男、周りはスマホを持っている子も増えてきたみたいやけど、まだそこまでは必要性を感じていなくて・・・ ただ、一人で公園や図…
学習支援
小6長男、すららを始めて1年。学習のペースは変わらず週5日程度、1日10-30分ぐらい(単元による)です✨ 中学入学が迫ってきたこともあり、 今まで4教科(国・数・理・社)コース・月額 7,480円(税込 8,…
発達障害
こんにちは。「おうちモンテで療育.com」のりっきー(@KodomoOtona58)です。 以前投稿したことはあるのですが、これからまた感覚統合について少しずつ投稿していきたいと思います❣️ まずはシリーズ第一弾、『感覚…